ダイエットの中だるみはどう乗り切る?心の揺れを正す対処法

ダイエットをしていると、最初順調に体重を減らしていたものが、ある時期をさかいに全く痩せなくなる時期を経験されたことがあるのではないでしょうか。
この時期をどう克服するかで、ダイエットが成功するか、はたまた失敗に終わるのかの分かれ道です。
このダイエット中の停滞期のことを今回は「中だるみ」とよびます。この「中だるみ」をどう乗り越えたらよいのかというお話をさしていただきたいと思います。

なぜダイエット中、中だるみは起きるのか

まず精神的なところから考えると、ダイエットを始めた頃より、動機づけが弱くなってきていることが考えられます。

なんでも「三日坊主」という諺があるくらいですから、ダイエットを続けていると集中力が切れる時も出てくるでしょう。

そこで「今日くらいまあいいか」という発想で、運動を休んでしまったり、制限カロリーを超えてしまったりすることが一番ダメなことかもしれませんね。

次にせっかくダイエットをやっているのに、効果が出ない時です。これはきちんと運動していないとか、カロリーオーバーの食事をしているとかではなく、

人間の構造的なところの話です。ホメオスタシス機能というものが働いてしまうのです。

食事制限を行うと、どんないいダイエット方法でも体重が減少していくことに危機感を感じるのか、体がダイエットに慣れてきてしまうのか
低カロリーでもあまり消費せず、基礎代謝が落ち、低燃費なカラダになることです。これがホメオスタシス機能です。

この時期はなかなか体重は落ちません。個人差はありますが、半月から、1ヶ月は停滞してしまいます。

この時期は体重を増加させないだけでも十分と割り切った方がよいでしょう。

またダイエットに飽きてきて、いろいろなものを食べたいという誘惑とで、一気に体重増加なんてことになってしまうのです。

このように1、精神的な動機づけが弱くなる。2、ダイエットの成果が思うように出なくなる。その理由としてはホメオスタシス機能などが考えられます。

このようなことが原因で中だるみがおきてくるのだと思います。では中だるみをどう克服すればよいのでしょうか?

中だるみの克服のしかた

精神的なところからみていくと、時間の経過とともにモチベーションが下がっていることが考えられます。

もう一度、なぜ痩せたかったのか、自分はどうなりたいのかを再確認して、ダイエットに臨みましょう。

決してなぜできないのだろうかと自分を責めないようにしてください。

期間はわかりませんが、一定の期間ダイエットをやったわけですから、やらないより全然チャレンジしたことの方が大切です。

あとは、またモチベーションを上げて、ダイエットを頑張ればいいだけの話ですから…

ダイエット当初は少しずつかもしれませんが?減量に成功していたのでしょうから、摂取カロリーより、消費カロリーの方が多かったのだと思います。

ただ先ほどもご説明したように人間の体は痩せていくと防御反応が出てしまい、ホメオスタシス機能の影響でしょうか、

ダイエットの効果が出にくい時があります。これは致し方のないことです。でもこの事実を知っているあなたはダイエットを続けることができると思います。

知らない方はここで無理な食事制限をしたり、運動量を増やそうとするかもしれません。でも知っているあなたはここで無理をせずに、「現状維持」を目指しましょう。

こういう時期があって、また痩せる時期がくるまで、待てばいいのですから…

無理をしてダイエットが嫌になることを避け、「こういう時期もあるさ」と割り切ってストレスなくダイエットを続けるのとどちらがいいでしょうか。

もちろん後者の方がいいと思います。

ではこの中だるみ(停滞期)に何をすればよいのでしょうか。できたらダイエットの目標の再確認をされることをお勧めします。

今までのダイエットの経験で、どのくらいの量を食べたら痩せて、どういうものを食べたら太ったとか、経験でわかってきますよね。

それを生かして、最初にかがげた目標で大丈夫と思えたり、もしきついようであれば、目標を少し下降修正するのもいいかもしれません。

あまり目標を上げるのは、ここではお勧めしていません。やはりダイエットは長く続けるのが大切なので、せっかく継続できたものをペース変更して

調子を崩してしまわないか心配してしまいます。今度は目標設定のしかたでなるほどというものをみつけましたので、ご紹介しますね。

目標設定のポイント

この二つは、覚えておいてください。

  • 目標設定は細かくして高望みしない
  • 真の目標をしっかりイメージする

目標設定をアバウトにしないこと。「60キロの体重を48キロにする」数字ではっきりしていていい目標です。でもいつまでに達成するのかもわかりません。

20キロ減量するのは至難の技です。最終目標は48キロにするでいいですが、いきなりそこを目指しても挫折してしまうと思うのです。

ですからまずは1ヶ月で3キロ落とすことを最初の目標にしてみるとか、目標設定を細かく細かくして、達成感を味わうことも長くダイエットを継続させる目標設定になります。

目標をステップアップしていくのです。その方がうまくいきますよ。

次に大切なのは「真の目標」をしっかりイメージするです。ダイエットは60キロの体重を48キロにするという目標かもしれませんが、ただ単に体重を減らしたいだけですか?

子供にキレイなお母さんであるところを見せたいとか、モテたいとか、「真の目標」があると思います。

このイメージを持ってダイエットするのと、持たずにダイエットするのでは全く頑張りが変わってきます。なりたいイメージをしっかり持ちましょう!

ダイエットに挫折しそうな時に、そのなりたいイメージが心の支えになってきますから。

ぜひ、目標を設定する場合は、やれそうなことをまず目標にする。そして細かく段階を踏んでいく。成功体験を積む。

そして一番大切なのは「ダイエットしてどうなりたいのかをイメージしておく」です。

ダイエットの目標を決める時、考えて見てください。

中だるみを超えてダイエットにくじけそうな場合は

せっかく続いてきたダイエット、中だるみだけならまだいいですが、いよいよ挫折しそうになった場合のお話もしておきましょう。

もしも挫折しそうな時は思い切って食事制限をゆるめたり、運動の負荷を緩めることをお勧めします。そうすることで、ストレスから解放され

疲れやすくなっていたり、空腹感、脱力感さえ感じていたものもマシになってきますから。

食事制限はダイエットの根幹に関わるところですが、ダイエットをやめてしまうくらいなら、少し食事制限を緩めるぐらい大丈夫です。

運動も同時にやっているのであれば、一次的にやめてみるのも一つの手です。ダイエットを始めたら何が何でも続けないといけないということではないことも

心の隅に置いておきたいですね。逆にその余裕が、好循環を生み出しダイエットを成功へ導いてくれるのではないでしょうか。

もちろん、そのままやめてしまわないようにしないといけませんが…

これを防ぐには、友人などに一旦ダイエット中断するんだけど、また絶対始めたいからということを伝えておくのもいいかもしれません。

時がきてもダイエットをしていない時には注意してもらえますからね。

ダイエットは短期的なものではないような気がします。短時間で成果が上がったように見えても、結局リバウンドしてしまったら意味がありません。

何度もリバウンドを繰り返した体は筋肉が衰え、さらに痩せにくい体になってしまいます。

ですから、

ダイエットの中だるみの時や、もう嫌、ダイエットしたくないと思った時は、思い切ってダイエットを中断してもいいのです。

息抜きや休息も絶対必要なものなのですから。

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2024 脂肪が気になるなら燃やせばいいじゃない【ダイエットワネット】 All Rights Reserved.