白髪ができるのはダイエットのせい?無理な食事制限やストレスかも…

女性も年相応になると、いろいろな症状に悩まされるようになります。小じわや肌のシミ、白髪などが加齢によって出てきます。しかし、まださほどそのような症状に悩まされる年齢でなくとも、実際に症状が出てきてしまうことがあります。

実は、その症状がダイエットによって表れているのではないか、と言うものに白髪があります。ダイエットを始めて頑張っていたら急に白髪が増えてしまった、という話があるのです。

本当に白髪は、ダイエットによって出てきしまうものなのでしょうか。調べてみたいと思います。

ダイエットによって白髪が増えることはある?その理由について

40代に入る頃から、女性は加齢による様々な症状が出てきます。シミやしわなどの肌のトラブルから、更年期はまだまだと思っていたのに気付けばほてりや動悸などの体の不調が出始めた、ということもあります。

それらの症状の一つに白髪があります。これもまた、加齢と言う避けられない状況で出てくるものなのですが、実は、年齢とは別に白髪が出てきたり、急に増えたりということがあるのです。

多くの女性が一度はチャレンジするダイエットですが、このダイエットが急な白髪の原因ではないか、という話があるのです。

ダイエットによって白髪になることはある!その理由は栄養不足?

ダイエットで白髪ができてしまうことは、あるのでしょうか。

実は、年齢に関係なくダイエットによって白髪ができてしまうことは、あります。

もちろん、それ相当する年齢の方は加齢による場合もあるのですが、若いから大丈夫とは限りません。

ダイエットで白髪ができてしまう、または増えてしまう理由ももちろんあります。

ダイエットで白髪が増える原因

  • 髪の毛まで栄養が届いていない
  • ストレス

ストレスによる白髪も全くないわけではありませんが、どちらかと言えば、栄養が届いていない場合が多いのです。

人間の体は約70%が水分、20%ほどはたんぱく質で出来ているのですが、そのたんぱく質は、20種類のアミノ酸のいろいろな組み合わせによってできています。その20種類のうち9種類は必須アミノ酸と言い、体内で作り出すことができないのです。

と言うことは、作り出せないアミノ酸は食品で摂るしかありません。もちろん、他にも取り入れる必要がある栄養素はたくさんあるのですが、誰もが必要な栄養素を必要なだけ上手に取り入れできているとは限りません。

しかも栄養と言うのは、その行き先に優先順位があり、体の生命を維持するところから優先されます。その中で髪の毛は、体の末端に位置します。

(髪の毛で悩んでいる方には申し訳ないのですが)髪の毛は、なくても生きていくことは可能です。優先順位はかなり下の方になるため、栄養が足りない場合、一番それがないがしろになってしまい、髪の毛の生え方に問題が生じたり白髪が出てきてしまうということになるのです。

栄養がないから白髪ができる!髪の毛ができる仕組みについて

栄養がないから白髪ができる、と言う大まかな理由はわかったのですが、ではどうして栄養がないと白髪になってしまうのか。そもそも髪の毛に栄養が必要なのか、という疑問が出てくるかもしれません。

メラノサイトの働きによって髪の毛が黒くなる!その為には栄養が必要

白髪ができる理由として細かく説明すると、老化やストレスによって色素細胞「メラノサイト」の働きが弱くなってしまうからです。そもそも髪の毛の主成分は「ケラチン」というたんぱく質でできています。

そして髪の毛は、毛細血管から毛の根元にある毛母細胞に栄養をもらって作られます。その際に血行が悪かったり、元々の栄養不足で栄養がきちんと行き届かなければ、美しい黒い髪の毛ができません。

要は、メラニン色素を与えて髪の毛に色をつけるメラノサイトが栄養不足になると働きが下がってしまい、メラニン色素を作れなくなるために白髪になってしまうのです。

そしてダイエットを行う場合、その多くは食事制限を伴う方法が主流です。ということは、栄養がうまく末端の髪の毛の方まで届かないことは容易に想像できると思います。

ダイエットではなくとも白髪が増える?授乳中や美白には要注意!

他にもダイエット時ではないのですが、女性ホルモンのエストロゲンが大きくかかわっているとも言われており、出産後は、エストロゲンの分泌量が減ってしまってホルモンバランスが崩れ、メラノサイトに影響を与えることもあるそうです。

授乳中の女性に白髪が増えているという話がよくあるのですが、それはここからきているようです。

また、美容面での話にはなるのですが、シミやそばかす予防の美白サプリに配合されているL-システインはメラニンの生成を抑制するそうで、この影響が髪の毛までに及ぼしてしまうこともあるようです。(必ず副作用があるわけではないのですが、長期間の摂取は可能性が高くなります。)

白髪を予防するにはどうしたらいい?どんな栄養素が必要?

どちらにしても栄養がしっかりと摂れていないと髪の毛まで栄養が届かず、白髪になってしまうというのはわかったと思います。

白髪を予防したり黒髪を増やすには、まずたんぱく質をしっかりと摂る必要があります。

髪の毛はたんぱく質から作られている!まずはたんぱく質を摂る

たんぱく質で髪の毛ができていることは、最初に説明しました。白髪を黒髪に、という色についてとは若干意味合いが違いますが、基本はまず髪の毛をつくるたんぱく質をしっかりと摂ることから始まります。

ダイエットもいろいろな方法があり、たんぱく質を摂らないと言うことはあまりないかもしれませんが、そもそも食事制限をすれば、当然たんぱく質も足りなくなる可能性が大きくなります。髪の毛には、たんぱく質をしっかりと摂る必要があります。たんぱく質の多い食品はこれらになります。

たんぱく質の多い食品

  • 魚(さば・イワシ など)
  • 牛肉・豚肉・鶏肉
  • 納豆・豆腐・大豆製品
  • 牛乳・ヨーグルト・乳製品
  • のり   など

多くの人が知っている通り、魚や肉、大豆製品など、普段よく食べるものが多いのですが、気をつけないといけないのは、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質では吸収率が違うことです。

イメージ的に動物性の方が良くないような印象を持つかもしれませんが、植物性の方が吸収率も悪く、吸収する時間もかかるそうです。とはいえ、大豆製品も豆腐や納豆など、加工した方が、吸収率が上がるとのことです。

他の栄養素やカロリーのこともあるので、全てを動物性たんぱく質で摂るとかではなく、いろいろ食べるが、動物性たんぱく質を多めに摂る、ぐらいがいいのではないでしょうか。

白髪を予防!その為には黒髪になるような栄養をしっかりと摂る

綺麗な髪の毛を作るにはたんぱく質は欠かせませんが、他にもこれらの栄養素が必要です。

白髪予防・黒髪を作るのに必要な栄養素

ビタミンA・ビタミンB群・亜鉛・カルシウム・マグネシウム・ヨウ素・鉄・銅 など

これらは、新陳代謝を促したり、髪の色素を作るのに必要な成分になります。

その中でも特に髪の毛で大切な栄養素としては、亜鉛、ヨウ素、鉄、銅になります。

亜鉛 新陳代謝には欠かせない栄養素。当然、毛母細胞や髪の成長にも大切です。亜鉛が足りないとたんぱく質が合成できなくなり、髪の成分も作れなくなります。
ヨウ素 甲状腺ホルモンの生成に関係していて、甲状腺ホルモンが不足すると頭皮や髪に必要な栄養を作れなくなってしまいます。
鉄分は全身の細胞に酸素を運ぶ役割があります。鉄分が不足すると、髪の成長に必要な栄養素がしっかりとその末端まで送られなくなり、髪の成長が妨げられることになります。
メラニン色素を作る酵素の合成に必要な栄養素で、不足すると髪の毛の色が白髪になってしまいます。
他にもビタミンB群、葉酸は酸素を運ぶヘモグロビンの合成には欠かせません。ここが足りないと酸素が足りなくなり貧血になり、結果的に髪まで栄養が行き届かず白髪や抜け毛になってしまいます。

他にもビタミンCやビタミンEも白髪予防や黒髪の成長に欠かせない栄養素になります。

何を食べればいい?白髪予防なる栄養素を摂る食品とは?

今説明したように栄養素もいろいろあるのですが、では実際には何を食べればいいのか、と言うとこのようなものになります。

栄養素の多い食品

亜鉛 牡蠣、牛肉、煮干し、チーズ、ごま、大豆製品 抹茶 など
ヨウ素 こんぶ、ひじき、のり、わかめ、卵、あわび など
香辛料(バジル、タイム、セージ、他)、のり、ひじき、きくらげ、あさり、ごま など
ほたるいか、干しエビ、ココア、カシューナッツ、ごま、 など
ビタミンE サフラワー油、アーモンド、落花生 など
ビタミンB12 しじみ、あさり、のり、かき など

ごまにはいろいろな栄養素が入っていますが、殻が硬いため栄養をしっかりと摂るにはすりごまがオススメです。

髪の毛だけでなく健康にも必要!血液の流れを良くすることは大切

髪の毛の栄養も必要ですが、それだけでは足りません。栄養をきちんと届けることができないと意味がありません。

ということは、末端に位置する髪の毛のあるところまで栄養が届くよう血のめぐりも良くしなければいけません。

そのため、リノール酸やビタミンEも必要です。

何をすればいい?何が必要?血のめぐりを良くするのに必要なことは

栄養摂取と同様に、血流をよくする為に必要なことも当然あります。

血流をよくするにはこのようなことがオススメです。

  • 体を温める
  • 糖質を摂取しすぎない
  • トランス脂肪酸を控える
  • 食物繊維を摂る

糖質は血がドロドロになる原因になります。それでは栄養が届きません。血をサラサラにする必要があります。

もちろん、糖質は体に必要なエネルギーの基本として大切なものでもあるので、摂り過ぎに注意し、他の栄養素をしっかりと摂取することが大切です。

他にも白髪予防に必要な栄養がある!授乳中や美白時に必要な栄養素は

ダイエットとは直接関係ないでしょうが、上記で説明した授乳などによる女性ホルモン影響の場合には、エストロゲンに似た働きをする大豆イソフラボン(納豆や豆腐がオススメ)、女性ホルモンの代謝を助けるビタミンB6(にんにく、魚、ごま、大豆製品がオススメ)を摂取するのが良いそうです。

L-システイン摂取の美白による白髪の場合は、ビタミンB群の一種のビオチン(レバー、落花生、茸類、大豆製品がオススメ)を摂るといいです。

白髪の主原因ではないがストレス軽減も大切な白髪予防になる!

よく体調不良でもストレスが原因ということがあります。ストレスで全てを語るのもどうかと思いますが、それでも多少なりとも関係していると言えます。

と言うのは、ストレスから体調不良になるのは、まず血行不良になるからです。白髪ができる原因は上記で説明したとおり、血液の流れが悪くなることで栄養が行き届かないからです。ストレスで血の流れが悪くなれば、当然同じ結論に至ります。

もちろんストレスは様々な病気も引き起こすので、ストレスを溜めない様にする、発散するなどの対策は必要です。

ですので、ダイエットも極度の食事制限などの必要以上のストレスを抱えるような方法ならば、やり方を変えるなどの考慮は必要かもしれません。

ダイエットするならば栄養を取りながら上手に行えば白髪防止にもなる

ダイエットする場合、きちんと栄養を考慮して摂り過ぎの分を減らすような食事制限をしていれば綺麗に痩せられますし、栄養不足で体調を崩したり白髪になったりすることはないでしょう。

しかし、我流や思い込みで失敗する人も中にはいます。特に、ただ食事量を減らすようなやり方ならば当然必要な栄養すら摂れなくなり、逆に体調を崩したり、白髪を増やしてしまいます。

ダイエットは体が細く体重が軽ければいいというものではないはずです。せっかく痩せても他でトラブルを引き起こしてしまうと、意味がありません。

昔はよく「わかめを食べると黒くて綺麗な髪の毛が生えてくる」と言う話もあったのですが、栄養素から見てもあながち間違っていないのです。

必要な栄養、不要な過度なエネルギーなど、何が自分にとって大切なのか、何がいらないのか、きちんと見極めながらダイエットをしたいものです。

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2024 脂肪が気になるなら燃やせばいいじゃない【ダイエットワネット】 All Rights Reserved.