ホットワインの意外な効果!飲むだけで胃腸がポカポカして痩せられる

綺麗に健康的に痩せることができれば、こんなに嬉しいことはありません。

健康的なダイエットをしようと考えたときに気になるのはお酒ですよね。控えたほうがいいとは言われていますが、お酒が大好きでダイエット中もやめられないひとも多いのではないでしょうか。

そんなひとに朗報なのがホットワインの存在です。

ダイエット中のお酒は太ってしまうという認識が一般的ですが、ホットワインにはダイエットに良い効果があると言われているのをご存じでしょうか。

ビールや日本酒と並んで人気のワインが、他のお酒とは違い、ダイエット効果があるのはどうしてなのでしょうか。

今回はホットワインのダイエット効果についてお話していきたいと思います。

ワインはダイエットの味方!その理由は含まれている成分の効果にある

では、ダイエットの大敵と言われているお酒であるのにも関わらず、あたためたワイン・ホットワインになぜ、ダイエットの効果があるのでしょうか。

それは、ワインに含まれている成分が関係しています。

  • ポリフェノール
  • エラグ酸

それでは上記ふたつの健康成分について詳しく説明しましょう。

ワインといえばこれ!健康成分のポリフェノールには肥満予防の効果あり

ワインに含まれている成分として有名なのは「ポリフェノール」です。

ポリフェノールは抗酸化作用があり、美容に良い効果が期待できるだけではなく生活習慣病の予防にも効果的なのはあまりにも有名です。

ポリフェノールには脂肪を代謝する力を高めてくれる作用があると言われています。

生活習慣病には肥満も含まれているので、肥満予防になるということはダイエットにも効果があると考えて良いでしょう。

脂肪細胞を蓄えることになってしまう血糖値の上昇を緩やかにする効果

また同じくポリフェノールには血糖値の急激な上昇を抑えてくれる働きもあり、脂肪を蓄積してしまうインスリンの分泌をゆるやかにしてくれます。

血糖値が高くなると、インスリンが肝臓から分泌されます。肝臓では脂肪細胞の蓄積が進むのでインスリンが多く分泌されることで太るということになってしまうのです。

ポリフェノールは血糖値の上昇をゆるやかにするので、脂肪細胞の蓄積が進まずに、結果太らないということになるのです。

ダイエットになる?天然フェノールの一種であるエラグ酸も脂肪燃焼が

そしてポリフェノールの他にもワインの原材料であるぶどうのなかには「エラグ酸」という成分が含まれています。

エラグ酸は天然フェノールのひとつで脂肪を燃やす効果があると言われていますが、そういった研究結果がでたというだけでダイエットにいいとはまだ言い切れないそうです。

今後の研究結果を待ちたいところですね。

【ワインの成分にみるダイエットの効果】

ポリフェノール 脂肪燃焼効果、血糖値の上昇を抑制
エラグ酸 脂肪燃焼効果が期待されている

どうしてホットワインが良い?お酒を飲むならあえて選びたいその効果

ワイン自体がダイエットに良い効果をもたらすというのがわかったら、次に知りたいのは何故ホットワインが良いのかという点ですね。

ダイエットとホットワインの関係性に欠かせないポイントは体温とホルモンバランスです。

  • 基礎体温
  • ホルモンバランス
  • 血行

他に血行にも関係していますので、それについてもお話ししましょう。

低体温の改善に効果がある!体を芯からあたためてくれるホットワイン

体温が下がると痩せにくい体になるというのは迷信ではなく本当です。

実際に36.5度以下の体温は低体温と呼ばれていて、痩せにくい体質となっている他にも免疫力が下がった状態と言われます。

ワインはアルコールなので血流を促進して、体温を上げる働きが期待できます。そして更にホットワインにして飲むことで、体のなかからあたためる ことができ、体温も上がり代謝力も上がるという仕組みです。

また、体温が上がれば免疫力も高まるのでダイエット中の体調不良にも効果を発揮してくれるので嬉しいですね。

香りが立つホットワインでホルモンバランスが安定!ストレス軽減にも

もうひとつホットワインの効果として、良いのはホルモンバランスが調うという点です。

特に女性はダイエットをすると、ストレスでホルモンバランスが乱れて生理不順になったりする可能性があります。

ワインをあたためて作るホットワインは、香りも良くリラックス効果をもたらしてくれるのでストレス軽減に役立ちます。

ダイエットは冷たい物を飲むよりもあたたかい物を飲むほうがより、日々のダイエットの成果が出やすいと言われています。

冷えとむくみにシナモン!ホットワイン最大ポイントはスパイスにあり

そして、ホットワインを作るときに欠かせないのが数種類のスパイスです。

ホットワインのスパイスのなかでも特にシナモンが有名ですよね。シナモンには、毛細血管を活性化させたり毛細血管の傷ついた場所を修復したりする効果があります。

【ホットワインにおすすめのスパイス】
シナモン・アニス・黒こしょうなど。

毛細血管の血流改善になるので、血行が良くなり体があたたまる効果がシナモンにはあることが知られています。

血行が良くなると、冷えやむくみが改善されるのでシナモンをスパイスとして使うホットワインを飲むと結果的にダイエットに繋がるのです。

  • 血流を促進して基礎代謝力を上げる効果がある。
  • ホルモンバランスの乱れを改善してストレス軽減できる。
  • ワインをあたためるときに使うスパイスの効能でむくみが改善される。

色の違いでダイエット効果に変化が?ホットも美味しいワインあれこれ

さて、ここまでホットワインがどうしてダイエットに効果があるのかを詳しくお話してきました。

それと同時に気になるのは、ホットワインならどれでもダイエットの効果があるのかというところですよね。

ワインには赤ワイン、白ワイン、ロゼがあります。

  • 赤ワイン
  • 白ワイン
  • ロゼワイン

それぞれダイエット効果に果たして違いはあるのでしょうか。その点についても、お話していきましょう。

ホットワインといえば定番の赤!ポリフェノールがダイエットを後押し

まずはホットワインをイメージしたとき誰もが思い浮かべるのは赤ワインだと思います。

実際にワインをあたたかくして飲む場合に選ぶのは赤ワインであることが多いですね。

赤ワインはワインを作るときに黒ぶどうや赤ぶどうを使うのが特徴です。ぶどうの皮ごと使っているので皮に含まれる栄養素が赤ワインには豊富にあり、先の項目でもお話ししたポリフェノールの他にもタンニンがあります。

赤ワインの効能はポリフェノールによるものが多いので、もちろんダイエット効果が期待できます。

白ワインにはダイエットに嬉しいむくみ解消のデトックス効果が!

次にワインの初心者におすすめと言われている白ワインです。

白ワインは、赤ワインとは違い白ぶどうやぶどうの果肉だけを使って作るのが特徴です。皮を使わないので渋味が少なく、赤ワインよりも飲みやすいものが多いです。

そして白ワインには健康を考える上では欠かせないデトックス効果があります。

白ワインには腸内で善玉菌を増やすという働きを持つ有機酸が含まれていて、この有機酸による効果で腸内環境がよくなり、便秘解消の効果があります。

また、余分な水分を体外に排出してくれる作用を持つカリウムが豊富なので、むくみも解消されます。

便秘やむくみでダイエットが思うように効果がでないと悩んでいるひとには白ワインがおすすめですね。

白ワインは冷やして飲むイメージが強いかもしれませんが、あたためてホット白ワインにしてもとても美味しいですよ。

飲みやすけれどカロリーに注意!アルコール分より炭水化物が多いロゼ

甘口で飲みやすくワインのなかでも好きなひとが多いのがロゼワインですよね。

ロゼワインは残念ながら、他の赤ワインや白ワインよりもカロリーが高いとされています。

アルコール自体、カロリーが高いのですがアルコールのカロリーはエンプティーカロリーといって体には蓄積されないという特徴があります。

しかしロゼのカロリーはアルコール分で高いわけではないのです。その証拠にロゼのアルコールは赤ワインや白ワインよりも低いです。

【ワイン別のカロリー(100g)】

赤ワイン 72.9kcal
白ワイン 72.9kcal
ロゼワイン 77kcal

では何故、ロゼワインはカロリーが高くて太りやすいのか、その理由は炭水化物が他のワインより多く含まれているからなのです。

効果に合わせて選べるホットワインでダイエットの悩みを解消しよう!

ダイエットにはお酒を断つのが当たり前だと思っていましたが、ホットワインならダイエットを手助けしてくれる効果があるのでワイン好きには本当に嬉しいですね。

しかも、ダイエットの悩みに合わせて飲むワインを選ぶことができるのも魅力的です。

ダイエットの効果を促進してくれるのでワインを選べば断酒の必要なし

なかなか体重が落ちなかったり、体が冷えて生理不順や体調不良などを起こすとそれだけでストレスが溜まりがちです。

ストレスはダイエットの大敵で、ストレスを溜め込むことで発散のために大量に食べてしまったりと良いことはありません。適度にストレスを発散することはダイエット中の体にとてもいい効果をもたらします。

体脂肪を燃焼したいなら赤ワイン、むくみを取りたいなら白ワイン、というふうにワインを選ぶことで自分が取り組みたいダイエットができます。

しかもお酒が好きなひとは、ダイエットだからとお酒を我慢する必要もなくなりストレスを溜めることなくダイエットができます。

ダイエットでさがりがちな基礎代謝をあげる目的にもホットワインが吉

また、体をあたためて基礎体温を上げることは痩せやすい体作りに繋がり、消費カロリーも大幅にアップすることが分かっています。

ワインをあたためるときに入れるスパイスを工夫すれば、さらにダイエット中の体の不調や悩みに合わせたホットワインを作ることができて健康的にダイエットをしていくことができます。

ビールは糖質が多く含まれていることでダイエットには向かないお酒ですが、ワインなら飲んでも大丈夫ですし、ダイエット特有の罪悪感からも解放されます。

エンプティーカロリーも油断は禁物!ホットワインで太らないよう注意

ただし、ダイエットを後押ししてくれる効果があるホットワインでも飲みすぎは禁物です。

先程もお話したとおり、アルコールのカロリーは体内に蓄積されないカロリーではありますが、糖質がまったく含まれていないわけではないので適量を超えれば太ってしまいます。

【ホットワインのダイエット効果まとめ】

  • スパイスを入れたりホットにすることで体があたたまりダイエット効果がある。
  • ダイエットの悩みによって飲むワインの種類を選ぶことができる。
  • エンプティーカロリーでも飲みすぎには注意が必要。

ダイエット効果を高めてくれるホットワインで、ストレスを発散しつつ楽しみながら健康的な体を手に入れましょう。

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2024 脂肪が気になるなら燃やせばいいじゃない【ダイエットワネット】 All Rights Reserved.