ジャンプダイエットは省スペースでできて楽しい!効果とやり方

ジョギングはきつい。家で手軽に行いたい。ダイエットをするのであれば、なるべく簡単な方法で行いたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。

ランニングなどの運動は効果的ですが、あまり時間が取れない場合もあるはず。

そこでおすすめしたいのが、ジャンプダイエットです。

ご自宅で行うことができ、方法も簡単なため誰でも実践しやすいダイエットと言えます。

今回は、ジャンプダイエットの効果とやり方についてご紹介していきます。

全身を使う優れた運動!ジャンプダイエットの効果について

省スペースで行うことができ、基本的にはジャンプをするだけなので難しい運動はひつようありません。

一見あまりダイエット効果が得られないようにも思えますが、ジャンプは全身運動の部類に入ります。

また、ある程度の時間を続ければ消費カロリーも大きくなり、有酸素運動を行うのと同等の効果が期待できます。

加えて足を中心にたくさんに筋肉を駆使するため、代謝能力を上げることも可能なのです。

筋肉を付けることで、一日に消費するカロリーが上がり、ダイエットにつながるとされています。

しっかり酸素を使って脂肪を燃やすこともでき、大きな効果が望めるダイエット
方と言えます。

普通に飛ぶだけでもいい?ジャンプダイエットのやり方

ジャンプダイエットは、ただその場で行うのも効果的です。ボクシングのステップのような細かいジャンプだけでも効果が望めます。

ただし、この方法は体を温めるために有効とされ、あまり大きな効果は期待できないおそれがあります。

しかし、ジャンプする高さを調節すれば、しっかり全身に負荷をかけることが可能です。そのため消費カロリーが上がり、美しい体を作るために役立つはずです。

ちょっときついけど効果抜群?バーピージャンプもおすすめ!

ジャンプダイエットには、いくつかの種類がありそれぞれダイエット効果も変わります。

そのなかでも最も有効とされる方法が、バーピージャンプです。

もともと格闘技やレスリングなどのトレーニングに取り入れられる方法であり、全身を効率よく鍛える目的で行われます。

基本的には、5つのステップで実践可能なジャンプで、少々きつい部分はありますが、しっかりできれば大きな効果が期待できます。
  1. 背筋を伸ばして、肩幅程度に立ちます。
  2. その場でスクワットの容量でしゃがみ、手のひらを地面につけていきます
  3. そのまま素早く腕立て伏せの姿勢に移行しましょう
  4. 腕立て伏せの体勢から、しゃがんだ状態に戻ります
  5. しゃがんだ体勢からなるべく高く上にジャンプ

この一連の流れを繰り返す全身運動がバーピージャンプです。

筋肉をまんべんなく使うので、なれないうちはいたるところが筋肉痛になる場合もあります。

初心者の方は、最初は少ない回数から始め、徐々に回数をこなしていくのがおすすめです。

体に負担がかかる運動になるため、無理に行わないように注意しましょう。

飽きたら道具を使おう!縄跳びダイエットも効果的

同じ運動ばかり繰り返していると、飽きてしまいがちです。その場合継続するのも難しく、十分なダイエット効果を得られないおそれがあります。

そういった事態を回避するためには、バリエーションを増やしてメニューを組むのが効果的です。

日ごとに違うメニューを行うことで、飽きにくくなり長期的に継続しやすくなるはずです。

縄跳びを使ったジャンプダイエットも有効です。他のジャンプと同じく、省スペースで行うことが可能になります。

また、外で実践することも可能であり、気分転換にもおすすめです。

種類で違う?ジャンプダイエットの効果が出る時間について

全身運動を効率良く行うことができ、手軽に始められるジャンプダイエットですが、しっかり効果を出すにはある程度の時間継続が必要です。

ここからは、ジャンプをどのくらいの時間続ければダイエット効果を得られるのかについて説明していきます。

通常のジャンプの場合

通常のジャンプダイエットを行う際は、30程度継続するのが効果的だと言われています。

これは、ジョギングで脂肪を消費するための時間に近いものがあります。

最終的には、1時間以上継続できるのが理想的であり、ランニングにも劣らない消費カロリーを期待できます。

ただし、長時間続けるのは初心者の方にはおすすめできません。

ジャンプは、膝に大きな負担がかかり急激に行うと体の不調を招くおそれがあります。

なるべくジャンプダイエットをやる前には、入念に準備運動を行い適切に体を作ってから行いましょう。

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2024 脂肪が気になるなら燃やせばいいじゃない【ダイエットワネット】 All Rights Reserved.