夏ダイエットは夏バテに注意!スタミナ残して元気にやせるコツ

夏のダイエットは、暑さで食欲が落ちて、やりやすいかもと思われる方もいらしゃるかもしれません。

でも食欲が落ちてのダイエットは、危険です。

通常のダイエットでも、栄養のバランスが崩れて体調を崩しやすいものです。

それが食欲が落ちてしまって、ダイエットを続けるのは大変です。

どうやったら、夏バテせずにダイエットをやり遂げるために夏バテ対策をしましょう。

そして夏ならではの無理をしないダイエットをお伝えしますので、実践してみてください。

夏バテの症状はどういう風になるの

まず夏バテの症状として頭に浮かぶのは、食欲がなくなる。体がだるいとかが代表的なものです。

そもそもなぜ夏バテは起こるのでしょうか?

原因の一つとして考えられるのは、自律神経の乱れです。夏は暑い外とクーラーの効いた部屋を行ったり来たりすることで

体温調整がうまくできなくなり自律神経を乱してしまうという訳です。

これ以外としては、我々人間のカラダの仕組み的に、夏バテを作り出しやすくなっているようです。

気温が高いと当然体温も高くなるので、脳から体温を下げるよう命令が出ます。

そのことで血管を拡張して汗を出して、カラダの体温は上昇を抑え、平熱を維持しようとします。

また動くと余計に体温が上がってしまうため、無意識に無駄な動きを抑えるようになります。

これも夏バテのなんか「動きたくない」、「食欲がない」ようになる原因といわれています。

ではどういう対策をすれば良いのでしょうか。

夏バテ対策にはどんなものがあるか

* クーラーの温度を下げすぎない
* 適度な運動をする

などなどたくさんありますが、ここでは主に食事面での夏バテ対策を取り上げます。

汗をかくことは老廃物を排出してくれ、いい面もあるのですが、同時に体に必要な成分ミネラルやビタミンも出て行ってしまいます。

そのため出ていってしまった成分をしっかりと補ってあげないといけません。そこで大事になってくるのが食事です。

* 温かいものを食べる
* 食べる品目を増やす
* 冷たい飲み物に気をつける

夏は冷たい食べ物が食べたくなります。それだけでも体は冷えやすくなっているのに、エアコンの聞いた室内で過ごす時間が多くなり、身体は冷えています。

冷えは身体の不調を招きます。夏だからこそ根菜入り煮物や、お味噌汁で身体を温める工夫をしましょう。

一人暮らしの方などは食欲がわかないからと言いて、冷たい麺類や果物、アイスなどで食事を済ませてしまおうとすることが多くなるのではないでしょうか。

汗をいっぱいかくためミネラルやビタミンが排出されているので、いつも以上に野菜をたっぷりとって栄養バランスの良い食事を摂るようにしましょう。

また飲み物についてですが、熱中症予防も兼ねて飲むことは必要ですが、必要以上に冷たい水をガブガブ飲むと夏バテになります。

アルコールも水分補給にはならず、利尿作用があるので脱水に注意しないといけません。

対策としては常温の水や温かい飲み物を飲むようにしてください。

夏ならではの無理をしないダイエット

夏のダイエットは、他にシーズンより難しいともいわれています。夏バテにより身体が弱っているため、無理がきかないのです。

夏のダイエットの難しい点は、食生活が乱れる。そして、熱中症対策などで、水分を取らないおいけないためお腹がいっぱいになりやすい。

暑さで食欲が落ち、冷たいものばかり食べてしまう。

その点を踏まえて、より慎重にダイエットをしていかなくてはないません。

では夏ならではの無理しないダイエット説明して行きましょう。

夏は基礎代謝が低いことを知っていますか

夏のダイエットの難しさをお伝えしてきましたが、夏のダイエットは冬よりも痩せにくいのです。

夏は汗をすごくかくので、冬より痩せるのではないかと思いがちですが、でも本当のところは「基礎代謝」も夏より冬の方が高いのです。

*基礎代謝:安静状態でも心臓や体温維持で最低限使われるエネルギー消費のこと

なぜなら冬は気温が低いので体温を維持しようと、体内で熱を作り出すため基礎代謝は上がります。

しかし夏は気温も高く、自身の身体で熱を生産しなくても体温はある状態です。じっとしていては、夏は痩せないのです。

それに加えて、夏場は冷たいものを好みがちですし、冷房と外気温の差で自律神経が乱れるため、基礎代謝はどんどん下がりやすくなります。

このような夏を乗り越えるためには工夫が必要です。

夏のダイエット 水分補給編

夏にダイエットしようと運動する際は、水分補給が大切になります。

水分補給を怠ると熱中症になってしまいます。

熱中症は、高温、多湿の環境に体が対応できず、頭痛、めまい、痙攣、吐き気、倦怠感などの症状が出るものです。

では熱中症を防ぐ水分補給のしかたを学びましょう。

暑い時間に激しい運動をするときは、スポーツ飲料がいいです。汗は水分と塩分を失わせます。

それを防ぐのに塩分(ナトリウム)の入ったスポーツ飲料を利用しましょう。

汗をかいた後、食事をとるのであれば、あえてスポーツ飲料を選ばなくてもよいという意見もありました。食事で塩分を補充できるからという理由でした。

基本、激しい運動後はスポーツ飲料と認識いただいたら問題ないでしょう。

この機会に日常の熱中症対策として、何を飲めばよいかの話もしておきましょう。

運動をしていない時もスポーツドリンクを飲む人もいます。でもダイエットを気にする方などは特に糖分の取りすぎに注意しないといけません。

スポーツドリンクの取りすぎでも糖尿病になったりすることがあります。

汗をそんなにかかない場合は水やお茶などの糖分が入っていない飲み物のほうがいいでしょう。。

水分補給のためにジュースなどを利用すると思いますが、量も考えて補給しないと、糖分の取りすぎや補給する水分量が多すぎて

体調を崩したり、体重を増やす(水太り)こともあります。適切な量を摂るようにしないといけません。

夏のダイエットは筋肉と健康な体作りに専念しよう

夏は基礎代謝が下がり、食欲が落ちたり、糖質を多く取りすぎてしまったりと食のバランスを崩しやすい時期です。

この時期に体重を減らそうとしたりするのは、リバウンドしやすい体になりがちです。

こういう時ーつまり夏は筋肉と健康な体を作ることに力を入れましょう。

そのためには、バランスに良い食事が欠かせませんが、中でもタンパク質と良質な糖質を取り入れるようにしないといけません。詳しくみていきましょう。

タンパク質は体づくりに欠かせない栄養素の一つです。卵、魚、肉、大豆製品に多く含まれています。

ビタミンB群を多く含むタンパク質を摂ると代謝もいいという報告があります。

何もかも食事で摂るのは大変だと思う方はサプリメントも積極的に利用しても良いと思います。

次は糖質についてです。糖質にもいろいろあって積極的にとりたのは「良質な糖質」であります。

ご飯で糖質を補うのがよいです。中でも玄米や胚芽米であれば、ビタミンB1、ミネラル、食物繊維も摂取することができます。

タンパク質と糖質を効率よく摂取するには玄米、胚芽米のご飯にタンパク質の豊富な魚

や、肉類を具にして丼にするのもオススメです。これに加えて野菜の味噌汁、サラダがあれば、バランスに関してはいうことなしです。

このように夏はあまり無理なダイエットはしようとせずに、しっかりとした筋肉をつけることにして、消費しやすい体を目指すのがいいのではないでしょうか。
▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2024 脂肪が気になるなら燃やせばいいじゃない【ダイエットワネット】 All Rights Reserved.